カイト君Family到着~。yama/mamiさんとお兄ちゃんのマイキ君。お父さんは違うけど、マイキ君とカイト君はホントに兄弟。2匹ともKハンドラーさんの二コールちゃんがママです。
一人っ子が長かったマイキ君は、ちょっと人/犬見知り。弟のカイト君がショーを始めたのをキッカケに、ショー会場では同胎のウィッシュ君達と一緒のサークルで犬見知り克服の特訓!でも、この情けない顔は…「出して~」(爆)。さて初の身内対決。「初」というのはウッキーが、という事で、ショーを続けていけばこれから何度もある筈。それに正確には、先週の相模湖のWB戦で、ウッキーKハンドラーさんと走ってるし。
あの時は5,6人/匹いて、立ち位置も離れていた。だから身内対決って言っても、実感があまりない。でも今回は全くの2人/匹!直対決って感じです(汗)。
並び順はウッキー&アニーが先頭。
「被ってやる~」「ベイト(つり餌)を撒いてやる~」と言うウッキーに対し、
「あおってやる~」と言っていた、Kハンドラーさんの言葉がチラッと頭をよぎる。冗談…だよね(苦笑)?
ウ「アニー行くよ!」
目線を合わせて走り出す。トットット~。相変わらずお嬢様な走り(苦笑)。
1周し終わる(注:Kハンドラーさんあおりませんでした)とすぐに苦手なスタッキング。(慌てない慌てない)先週、相模湖で上手な方達から学ばせて頂いたことを生かしつつ…何とか無事終了~ホッ。
リリーちゃんが戻る直前に、アニーを綺麗なステイポーズにして待っていると、スチュワードさんが「そっちじゃない。こっち」と別の立ち位置を指示した。
ええ~?せっかくポーズ決めてたのにぃ~。
指示された場所に移動しようとしたら、今度はジャッジが「そこでいい」という。
ええい!どっちじゃい(怒)?
後で録画映像見たら、相当キョドってたとびっけさんが教えてくれた。
こういうイレギュラーな事があって、心中慌てたとしても、顔や態度には出しちゃダメだね。「私はプロハン(=プロのハンドラー)」ってイメージトレーニングしなくちゃ(笑)。
そして、最終審査。ジャッジが2匹を見比べる間、アニーに“動くな念”を送りながら結果を待つ。ジャッジに“アニーを選んで!念”を送るも、Kハンドラーさん&リリーちゃんを指差す。ああ~ん、負けちゃった。でもアニー、今日もよく頑張ったよ!ネズミでも遊ぶ余裕も見せてたし、偉い偉い。アニーの横腹を軽くポンポンッと叩き、誉めてやった。
Kハンドラー&リリー組は、その後もビッケさん&ポーラ組を打ち破り、CH戦へ!惜しくもCHの牝に負けてしまったけど、今日のWBです。オメデトー!出ると勝ちでカードは既に2枚目…凄いね~。
何はともあれ、今日も皆、よく頑張りました!
テントに戻って遅い朝食(宴会?)をとっていると、Kosugiさんも到着~!久々にママや妹達と会い、マックちんも嬉しそうでした♪Kosugiさんったら、超普段着(ご主人、ツッカケサンダルだし~)でご近所感たっぷり(笑)。
PuppyのG(グループ)戦に進んだカイト君。EXTに選出され、初のお立ち台です!オーナーのyama/mamiさんがとっても嬉しそうでした。オメデトー!カイト君、来年からはジュニアでいよいよカードGETに絡む戦いです。それまで年末・年始は優し~いパパ&ママ&お兄ちゃんに囲まれて、リフレッシュしてくるんだよ~。
帰りに有名な鰻やさんに寄って、疲れを癒したハンドラーさん達でした!
寒いうえに、午後から雨が降っちゃったけど、実際走る時は降ってなかったし、美味しい鰻も頂けたので、概ね○な1日でした。
次は負けないぞっ!!ビシッ(Kハンドラーさんに人差し指を向ける音)☆
>トムさんへ
覚えてないこともあるよ、やっぱり。
後でDVD見たら、「あれ?私、何やってんの?」って映像があってビックリしたり…(笑)。
以前、アニーを思い切りまたいでる時があった(汗)。
むつみ庵さんに行ってきたんだ~。
お部屋もお料理もGOOD!だよね♪
スタッフも良い方ばっかりだし。看板犬のエル君、オスカー君、モナカちゃんに会った?
それにしても、私の写真が発見されるとは!
ハンドリングの時だけコンタクトで、普通は眼鏡なんだよん。
むつみ庵さんに行ってきたよ、
写真見てたら、ウッキーさん発見!!
眼鏡したみたいだけど、マクレガー君とティファニーちゃんだったから
間違いないよね
自分の事ちゃんと覚えてること、
私なんて終わると何してたか すっかり忘れちゃってる、負けねぇ!もいいね、
>mamiさん
そういう時はねぇ~「私」を応援すればいいん
ですよ~ホホホ。
マイキ君はいかにも「お坊ちゃま」って雰囲気で、mamiさんが(ねこ?ハハハ)
可愛がってるのよく分かる(笑)。マイキ君もカイト君もとっても可愛いよ♪
>トムさん
やっとUP…でもまだ11月。この後イベント目白押しだったじゃない?
考えると気が重い(苦笑)。でも頑張ってUPするよ~。
ええ?冷静?前向き??誰のこと???
どこでそう思ったのか、思わず読み直しちゃったよ(笑)。負けねぇ!
ビシッ☆って辺り(爆)?
お~アップされてる\(◎o◎)/!
身内や知り合いとの対決って 避けられないけど、な~んか嫌だよね、
でもウッキーさん、前向きでいいね。
とっても冷静だし!?
私も見習わなくっちゃ!!
おー!
アップされてるー(笑)
しかもマイキが写真を載せてもらってるー(笑)
市原の身内対決は応援する側としてはとても困りましたよ(汗)
これからもそういうシチュエーションはあるんでしょうね。
今年もみんながんばりましょー♪
(私は応援がんばるだけですけど・・・)
先週の相模湖に引き続き、ドッグショーです。
今回は千葉県市原市にある「長柄アウトレットコンサート」というアウトレットモールの駐車場で開催の「市原ブライトンドッグクラブ展」。
エントリー前に開催場所がアウトレットモールということで、メルママさんと大盛り上がりをしていたものの…その後検索して調査した結果、
●久しぶりにこの間行ってみたら空テナントばっかりで閑散としていました。
●なにやってもダメなのは目に見えてる。何故あの場所なんだか。。。。
●あのダム夏になるとアオコ?が発生してめちゃくちゃ臭いんだよね!!!
など散々な寸評…(汗)。そう、山とダムに囲まれた、何故ここにアウトレット?って場所にある。でも、だからこそ3連休の最終日に駐車場借り切ってドッグショーができるんだね~!(半ばヤケクソ)
朝05:00pmにびっけさんが車で迎えに来てくれ、女子2名、犬の女子3匹(ポーちゃん&ユーリちゃんとアニー)、犬の男子1匹(マック)で出発~!
今回エントリーはびっけさん家のポーラちゃんとウッキー&アニーだけど、千葉在住の元オーナー、Kosugiさんと会う約束をしていたからマックも同行。ママのさつきちゃんと妹のハーモニカちゃん、姪のなつめちゃんとも会える予定。とっても楽しみ~♪ででで、でも、何だかとっても寒いぞ。天気予報では午後から雨という。またっ!どーしてドッグショーってば雨なのっ?今日はK会長が来ないから、今度こそ「ウッキー=雨女」という不名誉なレッテルが貼られちゃう!
びっけさんがダメ押しで一言「あたしは晴れ女だから」ウ「…」。
06:00am前に会場に到着し、前晩入りしているKハンドラーさんに携帯で連絡。
「ふぁい…」眠そうな声。どうやらまだお休み中だったみたい。Kハンドラーさんは今日カイト君、リリーちゃん、シー君3匹のエントリー。忙しくなるよっ!早く起きてっ!!でもいつも前晩入りして良い場所をKeepしてくださってるお蔭で、私達は助かっているのです。この場を借りて“感謝っ!”
周囲がダム(=水)に囲まれているせいで、風が異常に冷たい。早速手分けしてテントを設営するが、手がかじかんで感覚がない。何でこんなに寒いのぉーっ!
07:30am過ぎに少し日が差してきたけど、まだまだま~だ寒い。グルーミングを始めるも、手は冷たいは、水が手に痛いは、でテンション下がりっぱなし。まだ雨が降っていないのがせめてもの救い?
開会式が始まり、Big guest登場!○フトBankの「お父さん」でお馴染み北海道犬のカイ君です!生カイ君、超~可愛い♪後でカイ君と一緒に写真が撮れるというイベントもあるらしい。目録を見ると、今日は身内対決になってしまった。ウッキー&アニーはYAクラスでKハンドラーさん引くリリーちゃんと対戦する。それで勝った方がびっけさん引くポーラちゃんと当たる。身内対決って何だか嫌だな~。でも先週Kハンドラー&リリーちゃん組に負けているから、今度は勝ちたい!一度は勝ちたい!何でもいいから勝ちたい~!!
隣でグルーミングしているリリーちゃんを盗み見る。うう~綺麗に仕上がってるぅ~。ぐぞーっ!勝ちたいぃ~。寒さで手が痛いけど、もうひと踏ん張り!アニーちゃんにコレステロールとパウダーを入れてみる。
頑張ろうぜ!アニー…ん?鼻水たらしてんじゃねぇーーーっ!
どうなる?初の身内対決っ?