う〜〜ん、昨日の再起動から調子が悪くなったhdc。
RAID1構築前に死んじゃうのかな?
--------------------- Kernel Begin ------------------------
WARNING: Kernel Errors Present
hdc: drive_cmd: error=0x04 { DriveStat...: 55 Time(s)
hdc: drive_cmd: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error }...: 55 Time(s)
ちなみに27日は、、、
--------------------- Kernel Begin ------------------------
WARNING: Kernel Errors Present
hdc: drive_cmd: error=0x04 { DriveStat...: 285 Time(s)
hdc: drive_cmd: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error }...: 285 Time(s)
そして、28日は、
--------------------- Kernel Begin ------------------------
WARNING: Kernel Errors Present
hdc: drive_cmd: error=0x04 { DriveStat...: 288 Time(s)
hdc: drive_cmd: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error }...: 288 Time(s)
う〜〜ん、messagesを見ると5分おきなので、288回です。
もう駄目かな?
sbサーバ(このサーバ)が16日に死亡してしまいました。
16日にHDDのRAID(HDD2)障害で、電源再起動。
自動リカバリ後、お亡くなりになって、OSの起動ができなくなりました。
BIOSもなんだか変な動きなので、予備のサーバ3台を緊急帰宅してディスクを別のサーバに入れ替えて稼動テストしましたが、KernelPanicで終了。
どうもRAIDのリカバリーで壊れてしまったようでした。
本日、HDDとフルインストール環境で再リトライ。
StorongBoltをインストールし、一部環境構築。
その後、壊れたRAIDディスクをスレーブに接続し、/homeの情報をサルベージしました。
これで、なんとかMT環境の再構築に成功。
ただ、今の環境はちょっと、粗悪な環境なので増強しないと駄目ですね。
HDDはシングルなので、これをmdでRAID化(ソフトウェアRAIDはいまいちなのでそのうちハードRAID化しないと)。
CPUが前サーバはAMD K6-2 550MHz。
現在は、K6-3 450MHz。
多分、キャッシュの分でも同スピードではないかな?
メモリが、256MByteなので、これを512MByteにしないとね。
それ以外の環境もこれから再構築。
DNS周りは復旧が難しいので、初めから。
本家のデータはどうせ古いので、再度持ってくるって事で。
それ以外はちょっと不明。
ImageMagicは、環境がないのかな?
これも、インストールしないと。
それにRPMもパッチ当ててないです。(あぶないあぶない。)
そんなところ。
RAIDの自動リカバリでなんとか稼動していたように見えてたんですが、やっぱり、本日完全死亡。
KERNEL PANICで止まってしまいました。
夕方から22:15ごろまでシステムが停止していました。
ご迷惑をおかけしてしまいました。申し訳ない。
やっぱり、HDD1の障害。
HDD1のリカバリは、マニュアルによると、
1.HDD2をHDD1に刺して再起動。
2.HDD2が無いってエラーになるので、そしたらHDD2を刺して再起動。
3.めでたしめでたし。
って、駄目でした。
まちがえた?
んで、HDD1と2を外して再起動。
んで、上の1〜2でなんとかOKでした。
なんか、残ってたかな?
とりあえず、今は再起動後にチェックを終了し、リビルド中です。
エラーが出ないことを祈るばかりかな?
あと、残り1台の予備のHDD。
やっぱり海門のHDDがほしいなぁ。120Gぐらい?
先日RAIDのHDD1を交換しましたが、HDD2も死亡しました。(-_-;)
とりあえず、明け方再起動し、リビルドが終了したようです。
う〜〜ん、流体時軸受けって低温に弱いからなぁ。(ToT)
Feb 8 02:46:04 sb kernel: hda: dma_intr: status=0x51 { DriveReady SeekComplete Error }
Feb 8 02:46:04 sb kernel: hda: dma_intr: error=0x04 { DriveStatusError }
Feb 8 02:46:04 sb kernel: ide: failed opcode was: unknown
これで、死亡したようです。
今晩、ディスク交換ですね。
予備が残1になるから仕入れないと。
やっぱり、3.5’にしようかなぁ。
最近5400回転のディスク売ってないからなぁ。
来週秋葉原へ久しぶり出向かないとね。(会社午後からお休みしようかな?)
1月21日に、29日(火) 21:00〜 翌朝5:00の時間帯に工事があるということでしたが、NTT側は、ONUまでの再起動、折り返しテストまで実施して終わったようです。
そのため、ルータはプロバイダに接続できませんでした。
(やはり…)
でも、光電話はOK。NTTルータはこの辺がよくわかりませんね。(>_<)
そんなわけで、朝は忙しかったので、会社からシステムのメールの受信時に繋がらないことが判明。
んで、帰宅後再起動しました。m(__)m
30日は終日接続不可ということになり、ご迷惑をおかけしました。
ごめんなさい。m(__)m
26日ごろから調子の悪かったRAID1のHDD1ですが、昨日(28日午前中)完全に死亡したようです。
(奥様から、掃除機の先っぽを床に落としたと同時に警告音がなりだしたそうです。(笑))
27日は複数回の再起動でリビルドができていたようですが、(そのうち1回はKERNEL PANIC。)もうだめなようです。
ぴ〜こ〜ぴ〜こ〜ってなり続けているので、HDD1の確実な死亡。
帰宅後、予備のRAIDユニットから泣く泣くHDD1の乗せ替えを実施しました。
会社からはSSHもFTPもアクセスできなかったので、どこかへ逝ってしまったようでした。
帰宅後コンソールからのアクセスも不可能なので、強制電源断。
手早く、サーバの筐体を開けて、RAIDユニットを取り外し、HDD1を交換。
開けたまま、電源投入でシステム起動。
とりあえず、問題はなく終了。
RAIDを装置内に固定し、筐体を閉じて30分作業でした。(-_-;)
3時間後ぐらいに、リビルド終了のアラームで。問題が無かったようです。
めでたしめでたし。
sbサーバが昨日から調子が悪い。
RAID(HDR-MDS60A)から警告音。
HDD1が死んでいるようです。
リブートで、警告音が変化。
その後、サーバからディスクを目視チェック。
(交換するなら型番をチェックしないとね。IODATAの専用ディスクは高すぎだから)
IC25N060ATMR04 ずいぶん前のディスクです。
今は、HTシリーズだしね。
う〜〜ん、HTE5416~ あたりのに交換したいかな。
できれば、120Gだね。容量倍。
でも、何に使うの?100G。(笑)
2008年1月29日(火) 21:00〜 翌朝5:00
上記の時間帯の40分間程度サービスが使用できません。
とNTTから連絡が来ました。
一応29日の朝に再度ルータの再起動を考えていますが、忘れちゃったら帰宅後ということになりますので、30日(水)の夜に復旧と考えてくださると助かります。
多分大丈夫だと思うんですが…
ご利用の皆様、よろしくお願いいたします。
DNSのTTLは300秒なので大丈夫だとは思いますが、
blog.shelties.jpのプロバイダーを変更しました。
さくらを使っていましたが、逆引きの設定ができないため、メールの運用が困難なため、
インターリンクへ変更しています。
これで問題がないようでしたら、Web側サーバの引越しも行う予定です。
これで、一元管理ができるかな?
予告なしで申し訳ありません。m(__)m
システムが重いのでメモリを増設してみました。
256Mbyteから512Mbyte。
起動時間も早くなりました。
キャッシュが多くなった分、アクセスも早くなったかな?
この新規投稿も表示が速かったしね。
MT4はかなり重くて、4.01にアップグレードしても重かったから、
これで、ちょっとは改善できたかな?
MT2は、軽いので移行が難しいです。
メモリに関する統計情報 | |
物理メモリ(総容量) | 516008 KB |
物理メモリの空き容量 | 321720 KB |
メモリの使用率 | 194288 KB(総メモリ容量の 38 % を使用中) |
総スワップ容量 | 1000432 KB |
スワップ領域の空き容量 | 1000432 KB |
毎秒のページ数 | 75 ページ/秒 |
毎秒のスワップ数 | 0 スワップ/秒 |
スワップの使用率 | 0 KB(総メモリ容量の 0 % を使用中) |
blog.shelties.jpのサーバを引越ししました。
IPアドレスが変更になっています。
システムはそのまま移行後、稼動しています。
また、サイトの収納ローカル・ディレクトリが変更になりましたので、各blogを勝手ですが再構築いたしました。
なにか、不具合がありましたらご連絡ください。
shelties.jpサーバに着きましても現在移行中です。
すでにサイトは立ち上がり更新も可能となっています。
問題がなくなりましたらアナウンスをしますのでよろしくお願いいたします。
2007/11/10
ImageMagick が無かったのでインストールしました。
yum install ImageMagick
でOK。
2007/11/12
なんか、HTML::Entitiesが在りません。
そんなわけで、
#wget http://search.cpan.org/CPAN/authors/id/G/GA/GAAS/HTML-Parser-3.56.tar.gz
#tar xvzf HTML-Parser-3.56.tar.gz
#cd HTML-Parser-3.56
#perl Makefile.PL
とここまでうまくいきました。が、
#make
そういえば、サーバにgcc入れてません。(爆)
/bin/sh: gcc: command not found
make: *** [Parser.o] エラー 127
とエラーで終了。
しかたがないので、gccインストール。(涙)
=============================================================================
Package Arch Version Repository Size
=============================================================================
Installing:
gcc i386 3.4.6-8 base 4.4 M
Installing for dependencies:
cpp i386 3.4.6-8 base 1.6 M
glibc-devel i386 2.3.4-2.36 base 1.9 M
glibc-headers i386 2.3.4-2.36 base 585 k
glibc-kernheaders i386 2.4-9.1.100.EL base 695 k
Transaction Summary
============================================================================
Install 5 Package(s)
Update 0 Package(s)
Remove 0 Package(s)
Total download size: 9.2 M
再度、make。
# make
# make install
無事終了。
ありゃ?
OPTIONAL MODULESで認識しない。
なんでかな?
とりあえず、今日はここまで。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |